マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

   

カスタム投稿タイプとは

通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。

基本的に「投稿」と同じだが、インターフェイスが別れているため、エンドユーザーが区別しやすい。

例えば、「ニュース」などの通常記事は「投稿」に、

「店舗情報」などのちょっと変わった(カスタムフィールドを使うような)記事形式データは「カスタム投稿」にしたほうが良いと思われる。

タクソノミーとは

カスタム投稿と関連付け出来る「カテゴリ」のようなもの。

タクソノミーの中の分類名(カテゴリ名のようなもの)は「ターム」と呼ばれる。

カスタム投稿・タクソノミーの作り方

Custom Post Type UIプラグインを使えば良い。

自分向けの忘備録

カスタム投稿タイプで記事一覧を出したい場合は「アーカイブあり」をtrueに。

 

タクソノミーでカテゴリのように扱いたい場合は「階層」をtrueに。

 - WordPressの事 , ,

Message

  関連記事

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する

カスタム投稿の記事一覧を出したい ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のよう …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

嫁の人用:WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その1

WordPressの制御部分の基本です。 主にメインループの事を描かせていただき …

カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録

毎度おなじみ自分への忘備録です。   投稿時にカスタムフィールドの画像 …

GravatarでWordPressのアバターを作ろう

最近物忘れがヒドイ、だいすけです。 テーレッテレー!! ついこの前、ワードプレス …

All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」

使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …

マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい

WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …