WordPressで記事ごとに簡単リダイレクト「Page Links To」
2016/10/31
WordPressの記事を別ページに置き換えたくなるときってありませんか?
たとえば、別ページに書いた記事のほうが最初に書いた記事よりもふさわしい記事になっちゃって中身を置き換えたいなーとか、PDFなどを表示したいのに、記事ページが間に入ると煩わしいとか。
今回ご紹介する「Page Links To」を使えば簡単にリダイレクト(?)可能です。
※正確にはリダイレクトではなく内部リンクの変更のようです。
https://wordpress.org/plugins/page-links-to/
使い方は、プラグインを有効化した後、おなじみ「投稿の編集」の下部分に以下のような枠が追加されるのでリンク先を設定してあげます。
いままではRedirectionプラグインを使っていたのですが、管理者権限でないと使えなかったのと、わざわざ専用の設定画面で元記事URLとリンク先URLを入力しないといけなかったのが煩わしかったのですが、これからはPage Links Toプラグインで楽できそうです(^^)v
[print_link]
関連記事
-
-
WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …
-
-
アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する
カスタム投稿の記事一覧を出したい ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のよう …
-
-
カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について
表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ …
-
-
GravatarでWordPressのアバターを作ろう
最近物忘れがヒドイ、だいすけです。 テーレッテレー!! ついこの前、ワードプレス …
-
-
Redirectionプラグイン:REST APIの検索で止まる
久しぶりのWordPress忘備録。 Redirectionプラグインを初期設定 …
-
-
マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい
WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …
-
-
PHPでページの一部の文言だけを更新する方法
サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …
-
-
WordPressで自動ログアウトを
本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。 自動ログアウト …
-
-
Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話
通常、WordPressでアイキャッチ画像を設定すると、そのサイズでアイキャッチ …
-
-
【ご注意】WordPressの不正コード改ざん
WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …