マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)

      2016/09/09

はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイトでInstallerを残したままにしていると管理画面が激重になってしまう事象がありました。

結果を先に言うと、Installerを無効化することで激重が解消されました。

【切り分け方法】

P3 (Plugin Performance Profiler) で占有率の高いプラグインを見る。

このへんのサイトで使い方を診てもらうと吉です。

http://netaone.com/wp/p3/ (ネタ元:ネタワン様

私が見ていたサイトでは、初めWPMLが98%ほど専有していると出ていて、WPMLを停止→Installerが98%専有に変わったのでInstallerを停止→激重が収まったのでWPMLを有効化→通常運用

という流れでした。

同じ事象に悩まされている方は一度お試しください(。・ω・。)

 - WordPressの事

Message

  関連記事

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録

毎度おなじみ自分への忘備録です。   投稿時にカスタムフィールドの画像 …

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

WordPressで自動ログアウトを

本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。 自動ログアウト …

プラグイン無しで外部サイトのRSSを表示するRSSリーダー的なもの

外部RSS(ブログの新着記事)を読み込む案件があったので「プラグインでええよなー …

WordPressのサーバー移動

WordPressのサーバーお引越し これからWordPressのサーバー移動を …

WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)

WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …

WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合

カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …

All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」

使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …