マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)

      2016/09/09

はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイトでInstallerを残したままにしていると管理画面が激重になってしまう事象がありました。

結果を先に言うと、Installerを無効化することで激重が解消されました。

【切り分け方法】

P3 (Plugin Performance Profiler) で占有率の高いプラグインを見る。

このへんのサイトで使い方を診てもらうと吉です。

http://netaone.com/wp/p3/ (ネタ元:ネタワン様

私が見ていたサイトでは、初めWPMLが98%ほど専有していると出ていて、WPMLを停止→Installerが98%専有に変わったのでInstallerを停止→激重が収まったのでWPMLを有効化→通常運用

という流れでした。

同じ事象に悩まされている方は一度お試しください(。・ω・。)

 - WordPressの事

Message

  関連記事

mb_substr()使ってもサムネイルの見出しがズレるじゃん!という話

またしても忘備録。 WordPressでよくある、こういう感じの記事表示方法。 …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …

WordPressの検索機能をもっと使いやすくする

とってもわかりやすい記事がありましたので紹介! WEBクリエイターズボックス様 …

NextGEN Gallery2.2 日本語化

ここに日本語化ファイルがあるのでダウンロードします。 NextGEN Galle …

WordPress HTTPSでリダイレクト

毎度おなじみ自分用の忘備録でございます。 まず前提条件として、「WordPres …

WP_Queryの使い方

WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 …

カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録

毎度おなじみ自分への忘備録です。   投稿時にカスタムフィールドの画像 …

月別アーカイブページでカテゴリ指定

月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …