フリーフォントご紹介
2016/09/09
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹介。
商用で使えないものもあるので注意が必要です。
また、使えない漢字があったりしますよ~。
【2015年用、日本語のフリーフォント164種類のまとめ:ネタ元 コリス様】
http://coliss.com/articles/freebies/best-of-free-japanese-fonts-for-2015.html
個人的には「怨霊」のキャッチコピー「恨み恨んで3千字、呪い呪って6千字」がウケましたw
関連記事
-
-
どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて
IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
ハードディスクバックアップ-Macrium Reflect FREE Edition
(結果は失敗だったのですが、お役に立つ情報があれば嬉しいので一応UPしておきます …
-
-
Windows10でPhotoshop2015やIllustrator2015が文字化けになった際の対処法
Windows10にアップグレードしたらフォトショップが文字化け! 悲しすぎる・ …
-
-
CPIでのドメイン移管前プレビュー方法
CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。 その中で一番大きいの …
-
-
Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更
Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …
-
-
BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する
.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …
-
-
gmailで不要なメールを片付ける!
皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …
-
-
画像の圧縮に「optimizilla」
画像のサイズを小さくすることはサイトの読み込み速度を上げるのに有効かつ手軽な手段 …
-
-
建設業者さんのホームページを作る時の注意
自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …