フリーフォントご紹介
2016/09/09
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹介。
商用で使えないものもあるので注意が必要です。
また、使えない漢字があったりしますよ~。
【2015年用、日本語のフリーフォント164種類のまとめ:ネタ元 コリス様】
http://coliss.com/articles/freebies/best-of-free-japanese-fonts-for-2015.html
個人的には「怨霊」のキャッチコピー「恨み恨んで3千字、呪い呪って6千字」がウケましたw
関連記事
-
-
GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする
ページスクロールしてる時にGoogleMAPのiframe部分がマウスホイールの …
-
-
BASIC認証とSSL
BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …
-
-
どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて
IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …
-
-
wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた
そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …
-
-
日本語住所を英語にする「JUDRESS」
ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …
-
-
jimdoの総評(無料版のみを評価しました)
jimdoはすごいツールだと思います。 WEBサイト制作ツールもここまで来たんだ …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
HTML+jQueryでカルーセルスライダー
いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …
-
-
○のつく日だけバナー表示
こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …