フリーフォントご紹介
2016/09/09
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹介。
商用で使えないものもあるので注意が必要です。
また、使えない漢字があったりしますよ~。
【2015年用、日本語のフリーフォント164種類のまとめ:ネタ元 コリス様】
http://coliss.com/articles/freebies/best-of-free-japanese-fonts-for-2015.html
個人的には「怨霊」のキャッチコピー「恨み恨んで3千字、呪い呪って6千字」がウケましたw
関連記事
-
-
スパムメール扱いされた意外な落とし穴
お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …
-
-
どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて
IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …
-
-
WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!
WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …
-
-
建設業者さんのホームページを作る時の注意
自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …
-
-
ハードディスクバックアップ-Mr.clone
(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …
-
-
手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!
BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …
-
-
BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する
.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …
-
-
名刺スキャナとCamcardのレビュー
名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …
-
-
BASIC認証とSSL
BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …
-
-
GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする
ページスクロールしてる時にGoogleMAPのiframe部分がマウスホイールの …
