wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた
2016/12/16
そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思ったので、1時間ほどかけてクリエイターっぽいサイトを作ってみることに。
知らない方のために・・・wixってのは無料でホームページ作れるサイトです。
こんなのがあると我々WEB屋はおまんま上がったりだよ!・・・とはなることもなく。
良いツールですがやはりデメリットも有ります。
一番大きいデメリットは
「作ったサイトを別のサーバーに動かせない」
ということ。
そして、バックアップが取れないということは・・・無いとは思いますがwixのデータがヒューマンエラーやサーバーエラーで無くなってしまうとお手上げです。
つまり、最悪wixのサービスが終了してしまうと作ったページがパアになってしまうということです。
まあ、そう簡単にこの手のサービスが潰れることはないのですが、
他のデメリットを挙げると、例えば
有料版は1年毎に地味に値上げされても文句が言えない
という・・・。
そんな感じです。とはいえ、wixの手軽さは折り紙つきでポートレートサイトを作るなら「wixにしとけば?」
と私もすすめるくらいなので・・・。なので私は無料版(広告つき)を使いますよ!
使い勝手はなかなか上々。これでコンテンツデータ(サイト内容)が外に出せれば神サービスですが・・・。それをやると儲からないもんね。
どんなサイトでもそうなのですが、コンテンツ(中身)を作るのが実は一番大変。写真とか文章とかレイアウトとかですね。
ねんどサイトを作るにあたって、写真の少なさに愕然。。。
そりゃお師匠さん、写真マニアになるわけだわ・・・。写真取る癖つけとこう(泣)。
というわけでこんなねんど人形作ってます。
ご興味があれば見てみてくださいませ~(。・ω・。)
関連記事
-
-
どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて
IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!
BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …
-
-
BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する
.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …
-
-
SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点
最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …
-
-
スパムメール扱いされた意外な落とし穴
お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …
-
-
付箋仕事術を初めてから。
付箋仕事術を始めてから痩せっぽちのボクがこんなに逞しく!! ・・・なるはずはなく …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
建設業者さんのホームページを作る時の注意
自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …
-
-
トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して
長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。 …