マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

      2016/12/16

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思ったので、1時間ほどかけてクリエイターっぽいサイトを作ってみることに。

知らない方のために・・・wixってのは無料でホームページ作れるサイトです。

こんなのがあると我々WEB屋はおまんま上がったりだよ!・・・とはなることもなく。

良いツールですがやはりデメリットも有ります。

一番大きいデメリットは

「作ったサイトを別のサーバーに動かせない」

ということ。

そして、バックアップが取れないということは・・・無いとは思いますがwixのデータがヒューマンエラーやサーバーエラーで無くなってしまうとお手上げです。

つまり、最悪wixのサービスが終了してしまうと作ったページがパアになってしまうということです。

まあ、そう簡単にこの手のサービスが潰れることはないのですが、

他のデメリットを挙げると、例えば

有料版は1年毎に地味に値上げされても文句が言えない

という・・・。

そんな感じです。とはいえ、wixの手軽さは折り紙つきでポートレートサイトを作るなら「wixにしとけば?

と私もすすめるくらいなので・・・。なので私は無料版(広告つき)を使いますよ!

使い勝手はなかなか上々。これでコンテンツデータ(サイト内容)が外に出せれば神サービスですが・・・。それをやると儲からないもんね。

どんなサイトでもそうなのですが、コンテンツ(中身)を作るのが実は一番大変。写真とか文章とかレイアウトとかですね。

ねんどサイトを作るにあたって、写真の少なさに愕然。。。

そりゃお師匠さん、写真マニアになるわけだわ・・・。写真取る癖つけとこう(泣)。

DSC01809

というわけでこんなねんど人形作ってます。

ねんど屋だいちゃん

ご興味があれば見てみてくださいませ~(。・ω・。)

 - お仕事の事, ねん道

Message

  関連記事

セキュリティって気をつけた方がいいの?

もちろんセキュリティは気をつけたほうが良いです! 私個人としてはセキュリティを語 …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …

デザインで思うこと

よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …

どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて

IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …

WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!

WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …

名刺スキャナとCamcardのレビュー

名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …

2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!

シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …

忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)

いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …