マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

      2016/09/09

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。

これ使うとなんか楽です。

http://judress.tsukuenoue.com/

文構成がわかってても、「あれ?」ってなってしまうことが多いんですよね。

せっかくPC使ってるんだから、どんどん楽をしよう!

 - お仕事の事

Message

  関連記事

BASEを調べてみる

以前お客様から教えてもらったネットショップサービスの「BASE」。 今回、別のお …

ランディングスクリプトで久々に笑った話

ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

名刺スキャナとCamcardのレビュー

名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …

Windows10でPhotoshop2015やIllustrator2015が文字化けになった際の対処法

Windows10にアップグレードしたらフォトショップが文字化け! 悲しすぎる・ …

忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)

いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …

スパムメール扱いされた意外な落とし穴

お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …

フリーフォントご紹介

年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …