カスタムフィールドの値をURL指定して記事をソートする
WordPressは記事ソートや抽出が中々優秀でして、URLから指定してあげることが出来ます。
WordPressのサイト上で簡単に並び替え&絞り込みする方法
ただ、カスタムフィールドを使う時は上記ページでも書いているのですが、function.phpにコードの付け足しが必要です。
もう一つ、URLのパラメータ指定がわかりにくかったので追記しておきます。
例)http://hogehoge.com/?cat=2&orderby=meta_value&meta_key=フィールド名&order=ASC
上の例だと、カテゴリIDが2の指定した「カスタムフィールド名」の値を参照、order=ASCなので記事を昇順で表示することになります。
orderby=meta_value(フィールドの値順ですよ、の意)を抜いてしまいがちなので気をつけてください(僕はやりました)。
いじょう。
関連記事
-
-
アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する
カスタム投稿の記事一覧を出したい ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のよう …
-
-
WordPressサーバー移転の順序
自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …
-
-
続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …
-
-
WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …
-
-
WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)
はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …
-
-
サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる
WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …
-
-
WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合
カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …
-
-
NextGEN Gallery2.2 日本語化
ここに日本語化ファイルがあるのでダウンロードします。 NextGEN Galle …
-
-
ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される
またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …
-
-
カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について
表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ …
- PREV
- 仮想通貨の話をまとめてサイト開設しました
- NEXT
- ページネーションがおかしいぞ?