マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について

      2016/09/09

表題の通り覚え書き。

  1. テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレート作成。
    必ずページはじめにコメントで「Template Name:テスト1」のようにテンプレート名を入れる。エンコードはデータベースのものと合わせておくようにする。
    テンプレートファイル名はなんでも良いみたいだけど、下記URLにて詳細をご参照下さい。
    各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法
  2. テンプレートの中身を変更。
    ループ(while~end while)を探して、あればそのループ内にカスタムフィールドを表示するコードを入れてやる。(the_fieldってやつ。)
    ループの前にはカテゴリ指定してやること。

    
    <!-- カテゴリ指定 -->
    <?php $paged = get_query_var('paged'); ?>
    <?php query_posts('cat=カテゴリID&posts_per_page=10&paged=$paged'); ?>
    <?php // Start the Loop. while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
    
    <!-- カスタムフィールドの内容 -->
    
    
    <?php the_field('フィールド名1', $post->ID); ?>
    
    <img src="<?php the_field('フィールド名2', $post->ID); ?>">
    <hr>
    
    
    <?php endwhile; ?>
    
  3. 固定ページのテンプレート欄で作成したテンプレートを選択する。

いじょう。

 - WordPressの事

  関連記事

「パスワードは、記号を含むか、20 文字以上でなければなりません。」で苦しんだ話

ワードプレスのユーザーを追加する際、パスワードを設定するんですが、ここでつまづい …

WordPressでプラグイン無しサイトマップ

【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …

カスタムフィールドの値をURL指定して記事をソートする

WordPressは記事ソートや抽出が中々優秀でして、URLから指定してあげるこ …

Gist、いいね!

コード見せたいンゴ・・・ WordPressのことでよくコードをお見せする機会が …

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

PHPのバージョン変更したことでエラーが出る

PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …

嫁の人用:WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その1

WordPressの制御部分の基本です。 主にメインループの事を描かせていただき …