Googleで著作権フリーな素材画像・写真・イラストを探す方法
2016/09/09
WEBマーケティングで有名な藤村先生に教えていただいたテクをご紹介です♪
ブログ記事のアクセントに、はたまた自社WEBサイトの説明イメージに・・・
イメージ写真やイラストを入れたい方、どんな探し方されてますか?
イメージ写真が欲しいけど、使って良い写真なのかどうなのか・・・?
迷うことが多いと思います。
迷うことなく使われているそこのあなたは、
「10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金」
を食らう可能性がありますのでご注意を!
さて、表題の通りGoogleでライセンスフリーな画像を探すことができるようになっておりますので、これを使えば悩みが減るってもんです。
その手順とは・・・

まず、google画像検索に切り替えます。
切り替えた後、今回はとりあえず「もみじ」で検索。

検索した後、「検索ツール」をクリック。

そうすると、ライセンスの種類が出てくるので、使用パターンに見合ったライセンス形態を選んで下さい。
ざっくりと説明すると・・・
再使用が許可された画像
→画像を改変せず、非営利なら使っていいよ
営利目的での再使用が許可された画像
→画像を改変せず、営利でも使っていいよ
改変後の再使用が許可された画像
→画像改変OK、ただし非営利使用のみ
改変後の営利目的での再使用が許可された画像
→画像改変OK、営利使用もOK
こんな感じです。
【ご注意】
Googleの検索結果は万能ではありません。
ここの情報を鵜呑みにして後で問題になることも無いとはいえません。画像を利用するときはちゃんと利用可能か掲載元のサイトで確認した方がいいでしょう。
とりあえず[画像で検索] 機能などを使ってどこがオリジナルの配布元で、権利を持っているかも確認した方が良さそうですね。
関連記事
-
-
WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!
WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …
-
-
FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン
FTPエラー331の罠 今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう …
-
-
ハードディスクバックアップ-Mr.clone
(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
日本語住所を英語にする「JUDRESS」
ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …
-
-
ハードディスクバックアップ-Macrium Reflect FREE Edition
(結果は失敗だったのですが、お役に立つ情報があれば嬉しいので一応UPしておきます …
-
-
jimdoの総評(無料版のみを評価しました)
jimdoはすごいツールだと思います。 WEBサイト制作ツールもここまで来たんだ …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!
BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …
-
-
2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!
シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …
- PREV
- Wordpress 不正アクセスとの飽くなき戦い
- NEXT
- 名刺スキャナとCamcardのレビュー